Quantcast
Channel: 東武鉄道沿線を主に綴るブログ
Browsing all 31 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51071F

東武鉄道50070型 51071F 50070系は地下鉄有楽町線・副都心線への乗り入れに対応した車両で、 地下鉄線内のホームドアに合わせて先頭車の全長が少し延長されています。 副都心線の開業よりも約1年前に営業運転を開始していますが、 9000系のリニューアル工事による不足分を補う効果もあったのでしょう。                                 (2007年9月 朝霞台)

View Article



No.443 鉄道ファン2002年3月号(通巻491号)

鉄道ファン2002年3月号(通巻491号) 2002年1月21日、近所の書店で購入、表紙はE231系500番台、 特集はJR特急BOX、特別付録はJR特急ロゴマークステッカー、 これには一切手を付けず今度も大事に保存していく予定です。 特集の内容は、いま読み返してみると10年以上過ぎているとは思えません。 新車速報のE231系500番台もしかり。新車ガイドは鹿児島市交通局1000形、...

View Article

太多線

太多線 この書庫内では、日本交通公社発行の国鉄時刻表1980年10月号を参考に、 55-10改正当時の列車ダイヤを、主に現在との違いを中心にお送りしています。 太多線は多治見と美濃太田を結ぶ路線で、路線名は起点と終点に由来すると 考えて良いでしょう。非電化路線で旅客列車は全て気動車による運転です。 上り初発は美濃太田5時27分発の多治見行、下り初発は多治見5時59分発の美濃太田行、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51072F

東武鉄道50070型 51072F 副都心線への乗り入れに備えて9000系のリニューアル工事が 急ピッチで進められていた時期に50070系は誕生しました。 外見上では行先表示のLEDがフルカラーとなった事が大きな アクセントで、9000系リニューアル車にも導入されています。                                 (2007年11月 川越市)

View Article

クレヨンしんちゃん1996 その69

1996年8月23日放送分 Bパートは締め切りに間に合わないという結末でお馴染み有名漫画家シリーズ。 言いたい事を言い合う夫婦ですが、会話の聞いているだけで楽しくなる内容です。 「何でこんなバルコニーとソーラーパネルがあるんだよ!?」 「そういう家あたしの憧れなんだもん。」 「通販のカタログばっか見てないで、ちっとは歴史の勉強ぐらいしろよおバカ!!」...

View Article


No.444 鉄道ファン2002年4月号(通巻492号)

鉄道ファン2002年4月号(通巻492号) 2002年2月21日、近所の書店で購入、表紙は相模鉄道10000系。 新車ガイドはE231系500番台、登場から10年以上が経過しているのは なかなか信じられない現実です。6扉のサハE230形はホームドアの 設置に備えてあっけなく廃車。一部の機器は代替の4扉車に流用、 これは当然といえば当然でしょう。特集は山手線、主力の205系は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51073F

東武鉄道50070型 51073F 2007年度も引き続き50070系が2編成投入されました。 新ダイヤを想像するにおいて50070系が何編成揃うかは気になります。 隣の8000系はクハ8478ほか8両編成、行先は「準急・森林公園」で、 当日は8177Fが単独で8両運用に入っていたようです。                       (2008年6月 森林公園検修区敷地外から撮影)

View Article

中央本線・篠ノ井線 その1

中央本線・篠ノ井線 この書庫内では、日本交通公社発行の国鉄時刻表1980年10月号を参考に、 55-10改正当時の列車ダイヤを、主に現在との違いを中心にお送りしています。 名古屋から中央本線でひたすら進めば東京に到着しますが、 実際には名古屋から新宿・東京方面へ直通する列車の設定はありません。 名古屋寄りは通勤通学路線としての需要は高く、列車本数も多めに設定され、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51074F

東武鉄道50070型 51074F 副都心線の開業までに50070系は4編成が製造されました。 9000系と同様に地上運用にも就くので車両運用は柔軟です。 2008年時点でまだ6編成の30000系が半蔵門線直通運用に就いていたので、 いずれ増備される50050系にもフルカラーLEDを期待していたのは前述の通りです。                                  (2008年07月...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51075F

東武鉄道50070型 51075F 2008年度に副都心線との相互直通運転が開始された後、 1編成が増備されました。窓の形状に特徴があるので当初は 異端的な存在として、一目で51075Fであると判明できました。 現在は従来の車両の改造が行われ、窓の形状も同等になっています。                                  (2008年09月 志木)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50090型 51091F

東武鉄道50090型 51091F 2008年6月に運転開始の座席定員制列車「TJライナー」に充当する車両として、 2007年度から製造されたのが50090系です。車体にはロイヤルブルーの帯が入り、 他の50000系列との外見上の差異は容易に判別できるようになっています。 画像の準急列車は青色の表示ですが、現在は緑色に変更されています。...

View Article

No.443 鉄道ファン2002年3月号(通巻491号)

鉄道ファン2002年3月号(通巻491号) 2002年1月21日、近所の書店で購入、表紙はE231系500番台、 特集はJR特急BOX、特別付録はJR特急ロゴマークステッカー、 これには一切手を付けず今度も大事に保存していく予定です。 特集の内容は、いま読み返してみると10年以上過ぎているとは思えません。 新車速報のE231系500番台もしかり。新車ガイドは鹿児島市交通局1000形、...

View Article

太多線

太多線 この書庫内では、日本交通公社発行の国鉄時刻表1980年10月号を参考に、 55-10改正当時の列車ダイヤを、主に現在との違いを中心にお送りしています。 太多線は多治見と美濃太田を結ぶ路線で、路線名は起点と終点に由来すると 考えて良いでしょう。非電化路線で旅客列車は全て気動車による運転です。 上り初発は美濃太田5時27分発の多治見行、下り初発は多治見5時59分発の美濃太田行、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51072F

東武鉄道50070型 51072F 副都心線への乗り入れに備えて9000系のリニューアル工事が 急ピッチで進められていた時期に50070系は誕生しました。 外見上では行先表示のLEDがフルカラーとなった事が大きな アクセントで、9000系リニューアル車にも導入されています。                                 (2007年11月 川越市)

View Article

クレヨンしんちゃん1996 その69

1996年8月23日放送分 Bパートは締め切りに間に合わないという結末でお馴染み有名漫画家シリーズ。 言いたい事を言い合う夫婦ですが、会話の聞いているだけで楽しくなる内容です。 「何でこんなバルコニーとソーラーパネルがあるんだよ!?」 「そういう家あたしの憧れなんだもん。」 「通販のカタログばっか見てないで、ちっとは歴史の勉強ぐらいしろよおバカ!!」...

View Article


No.444 鉄道ファン2002年4月号(通巻492号)

鉄道ファン2002年4月号(通巻492号) 2002年2月21日、近所の書店で購入、表紙は相模鉄道10000系。 新車ガイドはE231系500番台、登場から10年以上が経過しているのは なかなか信じられない現実です。6扉のサハE230形はホームドアの 設置に備えてあっけなく廃車。一部の機器は代替の4扉車に流用、 これは当然といえば当然でしょう。特集は山手線、主力の205系は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51073F

東武鉄道50070型 51073F 2007年度も引き続き50070系が2編成投入されました。 新ダイヤを想像するにおいて50070系が何編成揃うかは気になります。 隣の8000系はクハ8478ほか8両編成、行先は「準急・森林公園」で、 当日は8177Fが単独で8両運用に入っていたようです。                       (2008年6月 森林公園検修区敷地外から撮影)

View Article


中央本線・篠ノ井線 その1

中央本線・篠ノ井線 この書庫内では、日本交通公社発行の国鉄時刻表1980年10月号を参考に、 55-10改正当時の列車ダイヤを、主に現在との違いを中心にお送りしています。 名古屋から中央本線でひたすら進めば東京に到着しますが、 実際には名古屋から新宿・東京方面へ直通する列車の設定はありません。 名古屋寄りは通勤通学路線としての需要は高く、列車本数も多めに設定され、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51074F

東武鉄道50070型 51074F 副都心線の開業までに50070系は4編成が製造されました。 9000系と同様に地上運用にも就くので車両運用は柔軟です。 2008年時点でまだ6編成の30000系が半蔵門線直通運用に就いていたので、 いずれ増備される50050系にもフルカラーLEDを期待していたのは前述の通りです。                                  (2008年07月...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武鉄道50070型 51075F

東武鉄道50070型 51075F 2008年度に副都心線との相互直通運転が開始された後、 1編成が増備されました。窓の形状に特徴があるので当初は 異端的な存在として、一目で51075Fであると判明できました。 現在は従来の車両の改造が行われ、窓の形状も同等になっています。                                  (2008年09月 志木)

View Article
Browsing all 31 articles
Browse latest View live




Latest Images